現在、当店ではお米の一度のご購入を最大5kg(玄米)とさせていただいております。
またシステムの都合上、商品を複数カートに入れお会計することが可能ですが、
その場合、一番上の商品以外は自動キャンセルとなります。
お客様には多大なご不便、ご負担をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-
【特別栽培米】千葉県多古町 令和6年産コシヒカリ
¥5,650
SOLD OUT
特別栽培認証米。 コシヒカリ ◆生産者紹介 【千葉県多古町】山口清さん 「〇〇県産」って言われても県って広いですよね。いくらお米が有名な県でも、土壌が豊かだったり水資源の安定など、少なからず地域差があります。そして千葉では多古町が優れた米作りの地域として特に有名です。ミネラルを多く含む土から育てられた山口さんが育むお米は、おかずがいらない「千葉の魚沼米」です。
MORE -
【特別栽培米】山形県鶴岡市 令和6年産つや姫
¥5,900
SOLD OUT
特別栽培認証米。 つや姫 今や各県で栽培される、その県の顔となる認証米ブーム。その火付け役が山形県のつや姫です。それまでの山形米は、他県での作付けを認めなかったため、地味な印象を消費者に与えていましたが、つや姫で流通ロットを確保。メジャーなお米に登り詰めました。 ◆生産者紹介 【山形県鶴岡市】高橋浩さん 人と土と作物に優しい農業を目指す生産者グループ「おんぶばったの会」の代表メンバーである高橋さん。ここでは農薬・化学肥料を通常の半分以下に抑えた特別栽培米を生産しています。認証米ブームの火付け役となったつや姫を初め、県の作付の6割を占めるTHE山形米はえぬき、つや姫の弟分として力強い粘りとしっとりとした食感でマルチなおかずに対応する雪若丸など、どれも特徴のあるお米が当店でも大人気です。東北の厳しい気候と平野ならではの良好な日当たり環境で育まれたお米を是非召し上がってみてください!
MORE -
【有機栽培米】石川県加賀市 令和6年産コシヒカリ
¥6,800
JAS有機栽培認証米。 コシヒカリ ◆生産者紹介 【石川県加賀市】橋詰善庸さん 20年以上にわたり、農薬・化学肥料を一切使わない有機栽培を行っている農家さんです。田植えを終えてから、冬の間も田んぼに水を張っておく冬期湛水(とうきたんすい)という方法で土づくりをしています。張られた水には雑草が生え、虫や微生物が多く棲むため、それらを食べに渡り鳥がやってきます。彼らのフンにより施肥効果を得られた土の栄養は高く、生物にとっても棲み良い環境の向上につながります。霊峰白山の豊かな自然の恵みを浴びた、安心安全なお米をぜひお試しください。
MORE -
【無農薬栽培米】群馬県沼田市 令和6年産小松姫(コシヒカリ)
¥7,480
農薬・化学肥料不使用米。 小松姫(コシヒカリ) ◆生産者紹介 【群馬県沼田】金井繁行さん 自家製発酵肥料、もみ殻燻炭、地域の畜産農家との提携による循環型農業を行い、環境に負荷をかけない稲作りを行っている農家さんです。群馬県という場所は元来、主要な川がなく、田んぼに必要な水を得にくいとされています。沼田の初代藩主、真田信之(1566-1658)はこの事態を重く受け止め、山から大量の雪解け水を用水として利用すべく水田を引き、見事、沼田の農業を復活させました。そんな偉大なお殿様の奥様から名前が取られたコシヒカリ、それが「小松姫」です。昼夜の寒暖の差ときれいな雪解け水に育まれた美味しいお米をご堪能ください。
MORE -
【無農薬栽培米】宮城県大崎市 令和6年産ひとめぼれ
¥6,130
無農薬・無化学肥料栽培米。 ひとめぼれ ◆生産者紹介 【宮城県大崎市】小野寺実彦さん 日本では現在52か所が指定されている、動物や水鳥にとって、重要な水域環境を指定して保護するラムサール条約。その一つが旧田尻町、現在の大崎市にある蕪栗沼(かぶくりぬま)です。生産者の小野寺さんは、この地で毎年雁の飛来を見届けながら、冬も水田に水を張る、冬期湛水農法による無農薬栽培を行っています。 しゃっきりした食べ応えと日本人の胃に負担がかかりにくい名品種!是非お試しください。 取り扱い品種 【無農薬米】ひとめぼれ 【無農薬米】ササニシキ
MORE -
【無農薬栽培米】宮城県大崎市 令和6年産ササニシキ
¥6,130
SOLD OUT
無農薬・無化学肥料栽培米。 ササニシキ ◆生産者紹介 【宮城県大崎市】小野寺実彦さん 日本では現在52か所が指定されている、動物や水鳥にとって、重要な水域環境を指定して保護するラムサール条約。その一つが旧田尻町、現在の大崎市にある蕪栗沼(かぶくりぬま)です。生産者の小野寺さんは、この地で毎年雁の飛来を見届けながら、冬も水田に水を張る、冬期湛水農法による無農薬栽培を行っています。 しゃっきりした食べ応えと日本人の胃に負担がかかりにくい名品種!是非お試しください。 取り扱い品種 【無農薬米】ひとめぼれ 【無農薬米】ササニシキ
MORE -
【有機栽培米】長野県安曇野市 令和6年産コシヒカリ
¥6,940
JAS有機栽培認証米。 コシヒカリ ◆生産者紹介 【長野県安曇野市】 宮田兼任さん みなさんはワサビは好きですか? 食卓に欠かせないわさびは、冷涼かつ水が濁らない渓流でないと育たないシビアな植物。その生産量全国1位を誇る長野県を支えるのが、梓川、烏側、黒沢川、穂高川などの大きな川に囲まれ、標高が高く気温の低い安曇野市です。宮田さんはここでJAS認定の有機栽培米を作っています。また有機物で育てた作物は、健康に育ち、病気や虫も寄せつけにくくなります。このようにして育ったお米は、アレルギー改善の可能性を秘めるほど栄養バランスが優れており、美味しさにもそれが反映されています。安心できる副食と一緒に継続して食べることが、健康にとって何より大切です。そんな思いを感じながら、このお米をお召し上がりいただければ嬉しく思います。 取り扱い銘柄 【JAS有機栽培米】コシヒカリ
MORE -
【特別栽培米】新潟県岩船市 令和6年産コシヒカリ
¥5,900
SOLD OUT
特別栽培認証米。 コシヒカリ ◆生産者紹介 【新潟県岩船市】本間茂雄さん 新潟最北端で作られる岩船のコシヒカリは、満足感の高い、しっかりとした食感で当店でも人気です!朝日連峰から流れ出る荒川の水質の良さを利用した米作りでは、朝夕の気温差が大きいので稲が丈夫に育ち、さらに間隔をあけて植えていることで太陽の光が葉全体にとどきます。有機質肥料を主体にし欲ばらず自然に任せた減農薬栽培によって、稲の生命力を十分に引き出しました。新潟の中でも三大米所と呼ばれるブランド名に恥じないためにも、高品質、良食味、安心安全なお米を作っています。
MORE